とある中学生プログラマーのブログ

脱スクリプトキディを目指している中学生がいろいろ書いていくブログです

第二回 小学生プログラミング講座

こんにちは。幽霊ハッカーです。実は前回C#でプログラミングをする方針で書いたのですが、実は 最近諸事情により、やむを得ずWindowsからLinuxへOSを変えざるを得なくなりました。何が言いたいかというと、LinuxではC#の開発が無理なので、使用する言語を変えたいと思います。申し訳ありませんが、我慢してください。で、C#の代わりの言語なんですが、C#と考え方がよく似ており、また、ほとんどの環境で動作するのでjavaを使いたいと思います。それに伴い、開発環境も変わることになります。まず、javaを作った、Oracleが作ったJDeveloperした、というものを使います。今回は日本語のバージョンを使う想定で解説します。まず、Oracle JDeveloper ソフトウェア・ダウンロード へアクセスし、ライセンスに同意するの横の丸をクリックします。

そして、windows 64-bit installのところをクリックし、自分のPC環境のをクリックします。(自分のPCの環境は、親に聞くなどして調べて下さい。)そして、Download Fileをクリックしてください。すると、ログイン画面が表示されます。Create Acountと書かれたボタンをクリックします。そして、必要事項を入力してください。入力が完了したら、ログインし、ダウンロードしてください。この時、2,3時間程度かかります。ダウンロードが完了したら、ファイルをクリックし、指示に従ってインストールしてください。インストール時には管理者権限が必要ですので、親に許可をとってください。それでは、起動します。「Oracle Fusion Middleware 11.1.1.0.x」→「Oracle JDeveloper Studio 11.1.1.0.x」を実行の順にクリックし、起動します。途中で、以下のような画面が出てきます。


この時は、そのままOKをクリックしてください。しばらくすると起動します。それでは、いよいよプログラミングです。まず、一番上のファイルをクリックし、新規>プロジェクトの順にクリックしていきます。
ダイアログが出てくるので、OKをクリックします。次に、プロジェクト名というところが出てくるので、helloworld書いてください。次へをクリックし、終了をクリックします。すると、左側の欄にhelloworldと表示されるはずなので、それを右クリックし、新規>javaクラスの順にクリックしていきます。すると、ダイアログが出てくるので、名前のClass1をhelloworldに変えて、OKをクリックします。すると、意味不明な文字が出ている入力画面が出てくるので、内容を全部消して、次の文字列を入力してください。
package helloworld;


public class helloworld {
public helloworld() {
System.out.println("hello,world");
}
}
これで、上の緑の三角をクリックすれば、プログラムが実行できます。実行すると、おそらく、下の方の画面にhello,worldと表示されたことでしょう。では、謎の文字はどんな意味を持っていたのでしょうか。次回はそれを解説します。
尚、コメント欄で質問を受け付けています。可能であれば答えるつもりです。

×

非ログインユーザーとして返信する